サムライ会員向けサポート情報サイト

いくつか新しく制度を作ってみたものの利用者が出ないと相談を受けました。会社へのアドバイスはどうしたら良いでしょうか。

質問

いくつか新しく制度を作ってみたものの利用者が出ないと相談を受けました。会社へのアドバイスはどうしたら良いでしょうか。

回答

まずは、制度を作った目的について確認が必要でしょう。法律の改正等があり作らなければいけないから作ったのか?それとも、会社として必要性を感じたから作ったのか?もし、前者であるならば自ら必要性を感じて制度を作ったわけではないのですから、利用者が出ないからと言ってすぐに問題とは言えないでしょう。

制度の利用者が出ないことが問題となるのは、その制度を必要としている人がいるにもかかわらず、その人が制度を利用することができないということです。制度の利用者が出ないという相談に対しては、まずは、「その制度が利用できないことで困っている社員の方はいますか?」と聞いてみましょう。

もし、困っている社員の顔が浮かばないというのであれば、その制度は、今は必要とされていないということです。ただし、必要性を感じ制度を作ったわけですから、その背景には、会社の何らかの思いがあるはずです。

制度は会社の価値観を表すものです。例え、利用者がいなくともその制度が作られた目的が社員に伝わっていれば、その制度はそれだけで価値を持ちます。逆に、制度がつくられた目的が忘れられたとき、制度は価値を失います。「制度を利用できないことで困っている社員がいる」状態とは、制度が価値を持っていないということであり存在していないのと同じです。制度としてはあるものの実態としては存在していない。

だから、利用したいけれども利用できない。だから制度の利用者が出てこないと言う状態です。制度はつくった後に育てていく過程が重要です。制度はその目的と必要性が伝わって初めて実態として存在するのです。「制度がある」という状態は規定に存在しているということではなく、実際にその制度を利用したい人がいたときに利用できる状態のことです。そのためには、制度の目的と必要性を社員に理解してもらうこと。

そして、制度を利用しやすい空気をつくっていくことが必要です。そして空気を変えるのは管理職です。管理職が変わらなければ空気は変わりません。浸透させたい制度があるならば、管理職に正しく制度の目的・必要性を理解してもらうように伝えましょう。まずは、そこからです。

人気のお気に入り

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FavoriteLoadingお気に入りに追加する

お気に入り一覧

  • Your favorites will be here.
自律分散型組織を目指すクラウドシステム「ハピネス5」 ドイツからこんにちは 特別配信レポート 特別講義配信中!「NPOとのオープンイノベーションで人材育成」影山摩子弥氏 特別講義配信中!「人を育て、活かす経営」影山摩子弥氏 特別講義配信中!「中小企業における専門・プロ人材の活用」谷田部光一氏 コンサルタントコラム chatworkグループ サムライ会情熱教室 chatwork グループチャット「サムライ会議室」に参加する chatworkって? facebook 秘密のグループ「新人社労士 カッパ会」
Copyright © Personnel Affairs & Labor Management co.,Ltd. All rights reserved.