評価のフィードバックについて
回答
人事制度において、フィードバックは最も重要と言っても過言ではありません。最近はとくに業務を効率化させるツールが多くでてきており、いい意味での無駄なコミュニケ―ションも減ってきています。じっくりと話し合う場をつくるためにも、年に2回、すくなくとも年に1回はフィードバックをすべきです。
フィードバックの手法ですが、これは自社の雰囲気や制度に合わせてもっといい方法を模索していくほかないのですが、一般的には以下のような方法がよく行われています
・時間30分~1時間程度
ただし、できれば終わりの時間が多少は伸びても大丈夫なように余裕をもつ
・直属の上司と部下の2者面談
・上司は以下の順に話す。(事前に面談内容を考えメモをとっておく)
①あなたが会社から評価されている点
②会社があなたにもうすこし頑張ってもらいたい、課題であると思っている点
③全体的にどの程度の評価と位置付けられているのか
例)全体として、中位より下くらいの評価をしている
同年齢の中では、上位の評価をしている
など
④今、気になること、希望などを部下から聞く
⑤その他上司から伝えておきたいことを伝える
伝えることが多いようですが、ひとつひとつ、「何か言いたいことはある?」「これについてあなた自身はどう思う?」などと投げかけ、話を聞くことが重要です。
また、①②の評価のフィードバックですが、評価シートをそのまま見せることはあまりお勧めできません。話が各論になりすぎる危険性があります。もっとも伝えたいポイントに絞って話をするほうが、よりメッセージは伝わりやすいものです。
③について、具体的な順位を伝える会社もあります。これについては、会社の風土や考え方によってですが、初めてフィードバックを行う場合のような場合は、まずはおおよその本人の位置を伝える程度にしておくのがよいでしょう。逆に、相対的な順位評価を伝えないと、結局自分が会社からどの程度評価されているのか伝わりにくいものです。できるだけ、相対的な評価も伝えるほうがいいでしょう。
人気のお気に入り
- コンサルタントコラム (1)
- 【4/17 サムライ塾資料】 (1)
- 人財士V活用にあたり (1)
- お見積書 サンプル1 (1)
- ピンチはチャンス。 (1)